![]() |
![]() |
![]() |
情 報 | 日 付 |
SUS304 t=0.3 フランジ付薄物深絞りクリア | 2006/03/15 |
SUS304 t=0.2 薄物深絞りクリア | 2005/12/20 |
SUS304 t=0.3 板金板曲げ+溶接+プレス成形品 | 2005/10/05 |
インコネル t=1.5 形状物深絞り | 2005/08/05 |
アルミの薄板t=0.1の絞り加工をクリアしました。 円筒部ピッチは20mm・直径8.0mm・深さ8mm |
2004/01/06 |
ロケット型オリジナルホルダーを1段から2段ロケット型にしました。 材質もSUS・アルミ・銅・真鍮とバリエーションを増やしました。 |
2003/12/13 |
プレス部品成形に材料のレパートリーが増えました。インコネル・ハステロイ モネル材・他では板厚は、t=0.04〜t=0.40迄の10μ台までの品質保証、 試作納期スピーディーな対応、量産金型サポートまで幅広く提供 |
2003/11/19 |
プレス部において SUS304材 板厚t=0.3・ t=0.2・ t=0.15・ t=0.1の 絞りトライが完了いたしました。 直径60mm、深さ45mm、センター穴形56mm、内側絞りR0.5mmの製品です。 |
2001/10/18 |
現在SUS304 or SUS316材 板厚t=0.1・ t=0.15・ t=0.3の絞り を現在トライ中です。 直径50〜60mm位、深さ50mm位、底角R0.5mm位の 製品です。 |
2001/06/05 |
SUS316 t=0.2 φ10×30の板巻パイプの溶接をナショナルWX300溶接機 によりTIG溶接をクリアいたしました(溶接治具使用) |
2001/02/10 |
プレス部において別部品、同一形状物の異材トライが完了しました。 材質は、SPCE材、SUS304材、A5052材、インコネル625材、ハステロイーX チタン材、真鍮、銅 いずれも t=1.0です。 |
2000/09/22 |
インナーパイプφ52 パイプ部においてダブルパイプ曲げトライを行う アウターパイプφ70 曲げR150 |
2000/07/21 |
プレス部において別部品、同一形状物の異材トライが始まりました。 材質は、SPCE材、A5052材、SUS304材、インコネル625材、 チタン材、真鍮、銅 いずれも t=1.0です。 結果は本年度中にこの欄に載せます。 |
2000/05/13 |
プレス部において同一形状物の異材トライを行いました。 材質は、SPCE材、A5052材 いずれも t=1.0です。 SPCE材は10工程で実績がありますが、アルミ材は12工程の結果がでました。 |
2000/03/25 〜03/31 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホーム | 企業理念 |
設備概要 | 展示会 | 新着情報 | 製 品 | E_mail |
![]() |
![]() |